JAG07563 六さん 10月2日しんあい農園日記

宇部掃除に学ぶ会は、毎月の例会を公園トイレと学校を月替わりでしており、学校は3回で終わり次ぎに進むという宇部方式である。付け加えると、次ぎの学校は終わった学校の校長先生にご推薦願う掃除の輪である。

10月は新規中学校で11時にご挨拶方々下見に訪問した。生徒数は500名ぐらいで普通の規模らしい。おりしも休憩時間なので授業がはじまったらトイレを見に行きましょうと、休憩後に7ヶ所のトイレを見てまわった。まだタバコの煙が残るトイレに、われわれ以上先生が驚いておられた。

きょうはお店は休みであるが、日ごろできない仕事に家内は忙しく動いており、昼食は娘がつくってくれた。食べて30分仮眠して農園に戻った。そうそう戻るとき自宅にいる犬のうち一頭(黒柴)をトラックに乗せた。最近、夜あまえて鳴くそうで少々スパルタ教育が必要と思ったから。

いらすとれーたー えっちゃんこと、渡邊悦子さんは農園の新聞をボランティアで作成してくださっている。月・火は大竹市のイベント会場で似顔絵を描いておられるようすで、できれば「さおり織」の瀬野恵美子さんを訪問取材して似顔絵も描いていただこうと双方調整をしたが、恵美子さんは専門学校の旅行で北海道とのお母さんの説明。では笑顔の写真をおくってください。と10月号は恵美子さんを紹介することにした。

ある鶏舎だけ事故が多いきょうも一羽死んだ。尻を怪我した鶏を二羽隔離した。大分県久住高原の荒牧さんとは、久住掃除の会でご縁があり、当時タマゴをお土産に頂戴した。5万羽の鶏を飼い、その技術は山口県でも「久住の荒牧」といえば養鶏家や飼料・資材メーカーは知っておられる。農園の鶏舎を建てるについては何度か永本建設さん(広島掃除)と通いご指導いただいた。

また怪我の鶏を見つけて確保し、すぐ荒牧さんに電話をした。鶏の習性について約30分具体的にご指導くださった。その内容は書物に書いてあることではなく、荒牧さんが長年苦労されて見出された数々のことである。それを簡単に教えてくださった。問題は解決したわけではないが、幸せ(ありがたい)な環境にいることを感謝した。それぞれの世界のエキズパートが応援してくださることに。

夕方タクロウ君が「水泳に通ってみたいと思いますが」と言う。きのうスペシャルで水泳に行き気持ちがよかったのであろう。ああ、サウナもあるから部屋の風呂代はうくよ。と賛成した。新しい世界に一歩足を踏み入れるかもしれない。プールまでは彼のアパートから10分ぐらいで行けるし。

やはり秋は読書だと、夜CDをかけて林田明大先生(陽明学)の本を読みはじめたら、いつのまにか机に伏せて寝ており尻の痛さで目が覚めた。読書を習慣にしたい。柴はキャンキャンと山に向かって吠えていた。

00/10/03(火) 04:41 六さん(JAG07563)


| 電子メール | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 |

| トップページ | みなさんのご意見 | 元気な鶏の卵です | 箸よく盤水をまわす | リンク先 |