六さん 平成17年2月26日 しんあい農園日記


「くんせい屋」の大看板が、美東町の岩井さんの工場にできていた。廃業された鉄工所の跡で、まさに女手ひとつで燻製に頑張っておられる。

タマゴをお届けしてお茶をいただきながら「唐戸の松村社長は早起きだから業績があがるんかいね」と問われたから「岩井さんは何時に起きるかね」と尋ねると「7時におきるから、昼がくるのが早いですいね!」松村御大からのメールはおおむね朝3時に電報のような短文で届く。早起きと業績が一致するとは思えないけれど「少し早起きしてみると、生活のリズムに変化をくわえてみるのもいいでしょうね」と返答した。

わたしは、朝の時間に時計をみながらバタバタするのが嫌いで遅くても4時半には布団をあげている。

スペシャルオリンピックス長野世界大会がはじまった。この運動を熊本県ではじめた女傑の中村勝子さんに感化され、熊本まで何度もプログラムを見学に行き、山口県でもやりたいと思うようになり、当時はスペシャルの名称さえ市民権がなく、小郡町公民館で「教育講演会」と銘うって勝子節を一時間やり、拍手がおわったあと壇上にあがらせていただき、この会の目的を説明させていただいた。

「この講演を聴かれてご賛同くださる方は、お名前と連絡先を書いてお帰りください。必ずご連絡をさせていただきます」300名もの人をダマシタような会でも、100名近くが記入してくださり、河村隆子さんを代表に国内で16番目の設立をした。農園をはじめるまでは水泳プログラムに参加していたけれど、忙しさに足が遠のいてしまった。ラジオの実況中継を聞きながらアスリートのみなさんの健闘を願った。

部坂さんのお宅に鶏糞を運び農園に戻り、もう一度ダンプいっぱいに鶏糞を積み込んで美祢の山奥、小杉のお客さまに届けた。部坂さんはレモンの木に、小杉では栗の木にと喜んでいただいた。

05/02/26(土) 20:06 足立 進(JAG07563)


2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2002年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
電子メール 2001年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2000年 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

| トップページ | みなさんのご意見 | 元気な鶏の卵です | 箸よく盤水をまわす | リンク先 | 地図 |