六さん 平成17年4月26日 しんあい農園日記


昨夜、100回の記念大会をむかえる宇部掃除に学ぶ会についてあるお方から電話をいただいた。ずいぶん長い会話になった。

わたしが旗揚げした会が100回をむかえる。そのことを考えると布団のなかでいろいろ考えることが多かった。

続けていくなかで100回という節は当然ある。その節をどうあらわすかは、お掃除で学んだ生き方、考え方の集大成になろう。そして100回を契機にさらに自分磨きができる会になればよい。ここが到達点ではなく「ぼくらが授業の主人公(平山先生著書タイトル)」のように、参加者が輝く会になりさえすればよい。すくなくともこの大会は、わたしにとって「お掃除とは」をよく考えさせてくれた。

お掃除をはじめたとき、近くの小学校のトイレをお借りした。20回近く続けたけれども先生も生徒も一度も参加をせず、反対に教育委員会からおとがめの手紙までいただいた。

けれども続けたのは学校を掃除で動かすという気持ちはさらさらなく、会場を提供してくださいということだけだった。校舎内には立ち入り禁止で、外庭のくみ取りトイレとプールわきのトイレを、6時前からのお湯沸かしから後始末まで教わった基本どうりにやった。当時は清掃十訓を唱和していた。「清浄は、ひそかに、謙虚にかつ慎重に」という箇所がわたしは好きだった。

この5月で、吉部八幡宮トイレ清掃が12回になる。100回目に到達したらどんな心境になるだろうか。いつもどうりに「今月もさせていただきました」とお宮に一礼して終わるだろう。

少し寝不足でも4時起床。10時半に農園を出て3時半まで山口市内を配達。帰りにマスターズゴルフの河村さんに6時半過ぎまでパソコンの面倒をおかけした。わたしは仕事を終えてのことだけれども、河村さんは仕事時間をさいてくださり感謝。犬3頭が真っ暗な農園で待っていた。

■パソコン設定がそのままです。しばらく従来どうりに配信します。

05/04/26(火) 21:26 足立 進(JAG07563)


2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2002年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
電子メール 2001年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2000年 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

| トップページ | みなさんのご意見 | 元気な鶏の卵です | 箸よく盤水をまわす | リンク先 | 地図 |