しんあい農園の平成17年10


2005年10月31日 厚狭の妙徳寺、立派な本堂脇のご自宅に届ける。
玄関に座らせていただき日蓮宗の話しをきかせていただく機会になった
2005年10月30日 農園を維持する、もっというと愛している気持ちを草刈りを終えた気持ちのよい広さを眺めると実感した
2005年10月29日 人間関係でも「あいつはこうだ」と一面的な評価ではなく「隠れた味」をさがしだすこちらの努力。
ここをやらねばならない
2005年10月28日 カレー麺だけなら600円でおつりがくる。料亭通いは政治家だけではない時代が到来した
2005年10月27日 きょうの疲れは一晩で布団が治してくれるからありがたし
2005年10月26日 小野田の西山君、人間関係について「気持ちのよい風がふくような社員との間柄」と表現する
2005年10月25日 なぜ老舗料亭がカレーうどんなのか?それは食べてみたらわかるのである
2005年10月24日 朝6時過ぎ採卵をはじめた直後、たくさんの鶏が山側を歩きまわっている姿に冷や汗が出た
2005年10月23日 宇部のヨン様、宮川さんの車に駅で便乗させていただき萩市立むつみ中学校に着いた
2005年10月22日 寒さがいっきに来た。朝から冬のようなしたくでないと風もあり震える
2005年10月21日 やっぱり「なにも足さない」という路線を歩みたい
2005年10月20日 わたしが思うのは「一番難儀なのはわたしである」ということで、そのわたしが他人を評価できるわけがない
2005年10月19日 相次ぐペット騒動が報じられるけれど、飼う前には覚悟を決めてからにしてほしい
2005年10月18日 毎朝早くから働いてくれる農園の仲間をおもうとき、代金の多少ではなく喜んでもらえることを優先していきたい
2005年10月17日 昨夜はお掃除仲間の落合さん、泊野さんご夫妻とそのお仲間。
それに小野田市の自宅に能楽堂を建てられている廣中さんとお仲間が農園に来てくださり歓談した
2005年10月16日 「神と人とを取り次いで」春秋社から刊行される。
本の帯には「ここに宗教の始源がある・人の痛み苦しみを受け止め・神に祈り続けてきた50年の歩み」
とあらわされていた
2005年10月15日 ことわざに関する話題で印象深い情報は韓国からで
「上流が澄んでいれば、川下もきれいである」という格言があるという
2005年10月14日 いちど昔話で中島と飲みあかしたい
2005年10月13日 みなさんと会話で気持ちにベルトがかかっている実感。それが配達の妙味である。
わたしが一番に元気をいただく
2005年10月12日 パキスタン災害で救援物資を奪いあう被災者の映像に胸が痛む
2005年10月11日 鶏ウィンナーができあがり900袋(4500本)をきょうから配りはじめた
2005年10月10日 2号線から厚狭の橋を渡るときに川下に見える旧道、
厚狭川にかかる橋とその周囲の風景はタイムスリップするような風情である
2005年10月 9日 昼ご飯で缶ビールを飲んで30分の昼寝。NHKのど自慢を観るのがわたしの日曜
2005年10月 8日 農業は天候や仕事の段取りを緻密に考えながら営むのである
2005年10月 7日 考えてみると「吸わない」と決めたきのうは気分が楽で「少しはよいかも」というきょうのほうがつらかった
2005年10月 6日 中山さんが職業がら刃物を研ぐ技術を、周囲から頼まれて「包丁研ぎ」をされていることを知った
2005年10月 5日 「島原に原あり」とわたしは、福祉の世界で生きておられる原留男先生(78歳)を尊敬している
2005年10月 4日 左利きのお客さまには、ナイフやフォークもそのようにテーブルに並べる。
そんな気配りが喜ばれてお店が繁盛する
2005年10月 3日 昨夜、海外旅行をおえた二人の女性から連絡があった
2005年10月 2日 自然の力に感動をおぼえた
2005年10月 1日 「沈黙の海峡」脚本と演出をされた品川さんが「農園で泊まりますから飲みましょう」
と連絡くださり、その輪がひろがり多彩な顔ぶれが集まった


2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2002年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
電子メール 2001年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
スペシャルエッグ 2000年 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

| トップページ | みなさんのご意見 | 元気な鶏の卵です | 箸よく盤水をまわす | リンク先 | 地図 |